若き人びと悲しきこ 桐壺06章15

2021-04-18

原文 読み 意味

若き人びと 悲しきことはさらにも言はず 内裏わたりを朝夕にならひていとさうざうしく 主上の御ありさまなど思ひ出できこゆれば とく参りたまはむことをそそのかしきこゆれど

01079/難易度:★☆☆

わかき/ひとびと かなしき/こと/は/さらに/も/いは/ず うち/わたり/を/あさゆふ/に/ならひ/て/いと/さうざうしく うへ/の/おほむ-ありさま/など/おもひ-いで/きこゆれ/ば とく/まゐり/たまは/む/こと/を/そそのかし/きこゆれ/ど

宮中から従い来た若い女房たちは、悲しいことは言うまでもないが、宮廷生活が朝な夕なに身にしみついているために、鄙びた暮らしがとても寂しく、帝のご様子などを思い出しては、参内なさるよう宮にお勧め申し上げるが、

文構造&係り受け

主語述語と大構造

  • ば…をそそのかしきこゆれ(ど) 三次元構造

〈若き人びと〉 /悲しきことはさらにも言はず/ 内裏わたり朝夕にならひていとさうざうしく 主上の御ありさまなど思ひ出できこゆれ 〈[光源氏]〉とく参りたまはむこと そそのかしきこゆれ

助詞と係り受け

若き人びと 悲しきことはさらにも言はず 内裏わたりを朝夕にならひていとさうざうしく 主上の御ありさまなど思ひ出できこゆれば とく参りたまはむことをそそのかしきこゆれど

「思ひ出できこゆれ」:「きこゆれ」(補助動詞)は帝に対する対象敬語(謙譲語)


「そそのかしきこゆれ」:「きこゆれ」(本動詞)は若宮に対する対象敬語(謙譲語)

「悲しきことはさらにも言はず」:挿入


「内裏わたりを朝夕にならひて」(原因)→「いとさうざうしく」(結果)

若き人びと 悲しきことさらに言は 内裏わたり朝夕ならひ いとさうざうしく主上御ありさまなど思ひ出できこゆれ とく参りたまはこと そそのかしきこゆれ

助詞:格助 接助 係助 副助 終助 間助 助動詞

助動詞の識別:ず む

  • :打消・ず・連用形
  • :勧誘・む・連体形
敬語の区別: きこゆ 参る たまふ きこゆ

若き人びと 悲しきことはさらにも言はず 内裏わたりを朝夕にならひて いとさうざうしく主上のありさまなど思ひ出できこゆれば とく参りたまはむことを そそのかしきこゆれ

尊敬語 謙譲語 丁寧語

古語探訪

ならひて 01079:地味な田舎暮らし

慣れる。宮中の暮らしに慣れているので、草深い里暮らしがつまらないのであろう。

いとさうざうしく…思ひ出できこゆれ 01079:きらびやかな宮廷生活

「さうざうし」はあるはずのものがなくなった喪失感からくる寂しさ、索漠とした感覚。宮廷生活に慣れていた若い女房たちには鄙の暮らしが寂しくてならない。思い出すのは宮中の贅美を極めた暮らしぶりであり、帝の権勢である。それらを若宮の脳裏にふきこみ、早く宮中に戻るように勧めるのだ。むろん自分たちが早く戻りたいからでもある。

若き人びと 01079

光の君の里下がりに伴い、宮中から従い来た若い女房たち。

さらにも言はず 01079

殊更言うことはない。言うまでもないがの意味。里を離れる寂しさは言うまでもないことだが。

そそのかしきこゆれ 01079

若宮に参内を勧める。後ろとのつながりでは母君に参内を勧めたとも考えられそうだが、ここは母君の立ち場に立った語りだから「とく参りたまはむ」は母君自らではありえない。やはり若君をそそのかしたと考えるしかない。

Posted by 管理者