思し紛るとはなけれ 桐壺09章09

2021-04-18

原文 読み 意味

思し紛るとはなけれど おのづから御心移ろひて こよなう思し慰むやうなるも あはれなるわざなりけり

01135/難易度:☆☆☆

おぼし-まぎる/と/は/なけれ/ど おのづから/み-こころ/うつろひ/て こよなう/おぼし-なぐさむ/やう/なる/も あはれ/なる/わざ/なり/けり

お気持ちが紛れるというのでもないけれどおのずと御心がお移りになりこの上なく慰むようにおなりなのも、人の情のなす哀れな業と言うものでしょうか。

文構造&係り受け

主語述語と大構造

  • も…わざなりけり 三次元構造

〈[帝]〉思し紛るとはなけれ おのづから〈御心〉移ろひて こよなう思し慰むやうなる〈[の]〉も あはれなるわざなりけり

助詞と係り受け

思し紛るとはなけれど おのづから御心移ろひて こよなう思し慰むやうなるも あはれなるわざなりけり

思し紛るなけれ おのづから御心移ろひ こよなう思し慰むやうなる あはれなるわざなりけり

助詞:格助 接助 係助 副助 終助 間助 助動詞

助動詞の識別:なる なり けり

  • なる:断定・なり・連体形
  • なり:断定・なり・連用形
  • けり:呼び起こし・けり・終止形
敬語の区別:思す 御 思す

思し紛ると はなけれど おのづから心移ろひて こよなう思し慰むやうなる も あはれなるわざなり けり

尊敬語 謙譲語 丁寧語

古語探訪

あはれなるわざ 01135:形容詞の叙述用法

「あはれ」という人の情がなす「わざ」。「わざ」は神意のように深い意味のこめられた事柄。

思し慰むやうなるも 01135

「慰むやとさるべき人びと参らせたまへどなずらひに思さるるだにいとかたき世かなと疎ましうのみよろづに思しなりぬるに(「慰めになろうか」と、夫人にふさわしい方々をお召しになるが、比べてみるお気持ちになる人さえ「全く見つからぬ世の中である」と、疎ましいとばかり万事をお考えになっておいででしたが)/01128」を受ける表現。

Posted by 管理者