また絵所に上手多か 帚木06章05

2021-04-18

原文 読み 意味

また絵所に上手多かれど 墨がきに選ばれて 次々にさらに劣りまさるけぢめ ふとしも見え分かれず

02087/難易度:☆☆☆

また/ゑどころ/に/じやうず/おほかれ/ど すみがき/に/えらば/れ/て つぎつぎ/に/さらに/おとり/まさる/けぢめ ふと/しも/みエ/わか/れ/ず

(左馬頭)あるいはまた、宮中の絵所には名人がたくさんいますが、主任である墨書きに選ばれる場合でも、序列通り上手い下手の差など少しも見分けがつかないながら、

文構造&係り受け

主語述語と大構造

  • しも見え分かれず 三次元構造

また絵所に〈上手〉多かれ 墨がきに選ばれて 次々にさらに劣りまさる〈けぢめ〉 ふとしも見え分かれず

助詞と係り受け

また絵所に上手多かれど 墨がきに選ばれて 次々にさらに劣りまさるけぢめ ふとしも見え分かれず

「次々に」→「見え分かれず」

古語探訪

また 02087

木の道の匠で言えることは、絵師の世界でも言える。

絵所に上手多かれど 02087

宮中の絵師には名人が多いが、その中で墨書きに選ばれるのは一人だけである。では、墨書きに選ばれた絵師と、選ばれなかった絵師たちとの間に、格付け通りの腕の違いがあるかというと、ぱっと見、目に見える差は見えない。

墨がき 02087

作品ごとのリーダーで、最初に墨で絵の輪郭を描き、彩色の指示を弟子筋に伝え、最後に輪郭を墨で描きなおす。

次々に 02087

入門者から格付けが厳格にあり、そのランク通りに。

けぢめ 02087

差。

Posted by 管理者