絶えぬ宿世浅からで 帚木05章13

2021-04-18

原文 読み 意味

絶えぬ宿世浅からで 尼にもなさで尋ね取りたらむも やがてあひ添ひて とあらむ折もかからむきざみをも 見過ぐしたらむ仲こそ契り深くあはれならめ 我も人もうしろめたく心おかれじやは

02074/難易度:☆☆☆

たエ/ぬ/すくせ/あさから/で あま/に/も/なさ/で/たづね/とり/たら/む/も やがて/あひそひ/て とあら/む/をり/も/かから/む/きざみ/を/も みすぐし/たら/む/なか/こそ/ちぎり/ふかく/あはれ/なら/め われ/も/ひと/も/うしろめたく/こころ/おか/れ/じ/やは

(左馬頭)切っても切れぬ前世の縁が深く尼になすすんでに連れ戻せた場合でも、そのまま連れ添い、あんなこともこんな場合も許しあった夫婦仲こそ契り深く情愛こまやかなものですが、自分も妻もどうして心許すことができましょう。

文構造&係り受け

主語述語と大構造

  • も…うしろめたく心おかれじやは 三次元構造

〈[夫]〉絶えぬ宿世浅からで 〈[妻]〉にもなさで 尋ね取りたらむ /〈[夫婦]〉やがてあひ添ひて とあらむ折もかからむきざみをも見過ぐしたらむ〈仲〉こそ 契り深くあはれならめ/ 〈我も人も〉うしろめたく心おかれじやは

助詞と係り受け

絶えぬ宿世浅からで 尼にもなさで尋ね取りたらむも やがてあひ添ひて とあらむ折もかからむきざみをも 見過ぐしたらむ仲こそ契り深くあはれならめ 我も人もうしろめたく心おかれじやは

これまでは女が出家した場合について述べて来たが、ここでは、妻が出家してしまう前に見つけ出した場合を述べる。

「尋ね取りたらむ」→「うしろめたく心おかれじやは」


「やがてあひ添ひてとあらむ折もかからむきざみをも見過ぐしたらむ仲こそ契り深くあはれならめ」:挿入

古語探訪

宿世 02074

夫との前世からの縁。

やがて 02074

心一つに思ひあまる時でもはひ隠れたりせず、そのまま。

あひ添ひ 02074

夫婦一緒に暮らす。

とあらむをりもかからむきざみをも 02074

こんなことがあろうとあんなことがあろうと。

仲こそ契り深くあはれならめ 02074

「絶えぬ宿世浅からで」よりも「契り深くあはれならめ」という発言は当時の人生観(仏教観)からはみ出している点で注目すべきであろう。「こそ……已然形」は下に逆接でつづいてゆく。

我も人も 02074

夫である私も妻である相手も、「あひ知れる人/02070」も。

心おかれじやは 02074

否定の反語なので、強い肯定を表す。必ず心がおかれる。二人の心に隙ができる。

Posted by 管理者