すきがましきあだびとなり 好きがましきあだ人なり 好きがましき徒人なり 02-007
光源氏は「さしもあだめき目馴れたるうちつけの好き好きしさなどは好ましからぬ御本性/02-004」とあるので、光と頭中将は女性 ...
なれなれしくふるまひたり なれなれしく振る舞ひたり 馴れ馴れしく振る舞ひたり なれなれしくふるまいたり なれなれしく振る舞いたり 馴れ馴れしく振る舞いたり 02-006
光源氏が「いといたく世を憚りまめだちたまひける/02-002」性格であるのと対照的に、やや軽い性格に設定されている点を見逃し ...
こころやすく 心安く こころやすし 心安し 02-006
文構造としては、「心安く」で切る読み方(連用中止法)と、「振る舞ひたり」にかける連用修飾の二つの読み方が可能である。連用中止 ...
こころづくし 心尽くし 02-004
藤壺への倫ならぬ恋情に精神をすっかりすりへらしてしまうこと。
忍ぶの乱れやと 疑ひきこゆることもありしか
しのぶのみだれ 忍ぶの乱れ 02-004
『伊勢物語』初段(伊勢物語全講 初冠参照)の「春日野の若紫のすりごろもしのぶの乱れ限り知られず」という歌を下に敷く。「春日野 ...