もよほしがほ もよおしがお 催し顔 もよほし顔 もよおし顔 01-075
声の比喩。聴く者の涙を誘う。以下の二首の歌「鈴虫の声の限りを尽くしても長き夜あかずふる涙かな/01-076」「いとどしく虫の ...
おんかへり おんかえり 御返り 01-074
復命との解釈が一般的である。復命は帝に対して使者としての報告をすることであり、その場合の「御」は帝に対する敬意となる。しかし ...
あまたさるまじきひとのうらみをおひし あまたさるまじきひとのうらみをおいし あまたさるまじき人の恨みを負ひし あまたさるまじき人の恨みを負いし 01-073
恨みを負ふ主体を死んだ更衣と考える解釈があるが、「主上もしかなむ」が意味をなさなくなる。帝が人より受けた恨みとは、「人のそし ...
ひとのこころをまげたることはあらじ 人の心を曲げたることはあらじ 01-073
夫人たちの心をねじけさせはしなかった。具体的には、女御ひとりひとりを公平に愛してきたからは、誰からも恨まれる筋合いはない、と ...
しかなむ しかなん 01-072
「(かへりては)つらくなむ(かしこき御心ざしを思ひたまへられはべる)/01-070」を受ける。後ろに「おぼされぬる」などが省 ...