おほむしほたれがちにのみおはします おほむしおたれがちにのみおわします 御潮垂れがちにのみおはします 御潮垂れがちにのみおわします 01-073

「しほたる」は海女や潮汲みの動作などで袖から海水がしたたる様を表し、転じて「泣き濡れる」等を意味する。問題は「御」。「御」は ...
ぬべし ぬべく ぬべき ぬべけれ 01-066

完了してしまう。夜が更けることがし終わってしまう。
見たてまつりて くはしう御ありさまも奏しはべらまほし
らむ らめ 01-066

現在推量。
見たてまつりて くはしう御ありさまも奏しはべらまほしきを 待ちおはしますらむに 夜更けはべり
…にも 01-052

(記憶の中の愛の言葉もそうだし)、今目にした幻にしても。
かうやうの折は 御遊びなどせさせたまひしに 心
ける けり けれ 01-048

現代までの継続、死ぬ前から死んだ後でも。
亡きあとまで 人の胸あくまじかりける人の 御おぼえかなとぞ 弘