かこちよせ かこち寄せ かこちよす 託ち寄す かこち寄す 02-117
この菊の露で一首詠めとの女からの挑発。
さるべき節会など 五月の節に急ぎ参る朝 何のあやめも思ひしづめら
きくのつゆ 菊の露 02-117
九月九日の早朝、菊に宿った朝づゆを集めて飲めば寿命が延びるとされた。
さるべき節会など 五月の節に急ぎ参
ここぬかのえん 九日の宴 ここのかのえん 02-117
重陽の節句。宮中で漢詩の会が開かれた。
さるべき節会など 五月の節に急ぎ参る朝 何のあやめも思ひしづめら
ねをひきかけ 根を引きかけ ひきかく 引きかく 02-117
この根(菖蒲)にかけて歌を詠んでみてよとの女からの挑発。
さるべき節会など 五月の節に急ぎ参る朝 何のあ
さつきのせち 五月の節 02-117
端午の節句。菖蒲を髪飾りにしたり、薬玉を贈り合う風習があった。
さるべき節会など 五月の節に急ぎ参る朝