ものし ものす 01-061
様々な動詞の代わりに使用する。ここでは、参内をすすめる、おぼめかし表現。
ほど経ばすこしうち紛るることも
ものおもうたまへしらぬ ものおもうたまえしらぬ もの思うたまへ知らぬ 01-057
「もの」は世情。自分の守備範囲にない点で「もの」と言い表されている。世情に疎い身ながら。「たまへ」は自分の動作「思ひ知らぬ」 ...
こころことなるもののね 心ことなる物の音 心異なる物の音 心異なるものの音 心ことなるものの音 01-052
人と異なる楽器の音色。掻き鳴らしとあるので、琵琶や琴の類であろう。言葉がささやきであるのに対して、選ばれた動詞から情感が籠も ...
ものおもひしりたまふ ものおもいしりたまう もの思ひ知りたまふ もの思い知り給う 01-043
「ものの心知りたまふ人/01-023」が「ものの本質を見抜く力がある人」即ち、政治の中枢で活躍している公卿たちであったが、こ ...
ものしたまふ ものしたまう 物し給ふ 物し給う ものし給ふ ものし給う 01-028
じっとがまんしている。「ものす」はここでは「居る」の言い換えだが、すでに存在が消えかかっていることから、その場に(この世の存 ...