をかしき をかし おかしき おかし 02-002

興味をひく。
さるは いといたく世を憚り まめだちたまひけるほど なよびかにをかしきことはなくて 交野少
なよびか なよびかなり なよびかに 02-002

「まめだち」の反対、つやっぽい。
さるは いといたく世を憚り まめだちたまひけるほど なよびかにをかしき
まめだち まめだつ 02-002

まじめな様子。
さるは いといたく世を憚り まめだちたまひけるほど なよびかにをかしきことはなくて 交野
いたく いたし 痛く 痛し 02-002

ひどく。
さるは いといたく世を憚り まめだちたまひけるほど なよびかにをかしきことはなくて 交野少将に
なをや 名をや 02-001

「や」は反語。名を流していいだろうか、いやよくない。「や」は「流さむ」の「む」と呼応する。
光る源氏 名