なのめなるまじき なのめなるまじ なのめ なのめなり 02-057

並のものであってはいけない、格別であるべき。
事が中に なのめなるまじき人の後見の方は もののあはれ知り
はじめのなん はじめの難 初めの難 02-056

間接的な接触の間はおとっとりした風に感じられたが、いざ会ってみるとひどく情熱的であだっぽい難点。おっとりは男性を引き寄せるた ...
あだめく 徒めく 婀娜めく あだ 徒 婀娜 02-056

もともと気持ちを表現しない女性であったのが、急にあだっぽくなる。
なよびかに女しと見れば あまり情けにひ
とりなせば 取りなせば 取り成せば とりなす 取りなす 取り成す 02-056

間をおいて、うまくたちまわる。
なよびかに女しと見れば あまり情けにひきこめられて とりなせばあだめく
ひきこめられ 引き込められ ひきこむ 引き込む 02-056

とりこにされる。
なよびかに女しと見れば あまり情けにひきこめられて とりなせばあだめく これをはじめの