すぐれて・優れて・すぐる・優る・勝る 01-001
人に優れて。ひときわ。比較級で述べられているが、文脈上は最上級と考えてよく、一身に。
いづれの御時にか 女御更衣あまたさぶらひたまひけるなかに いとやむごとなき際にはあらぬが すぐれて時めきたまふ ありけり
いづれの御代とも申しかねますが、女御更衣があまた宮仕えなさっているなかに、取り立てて高貴ではないお方が、今を時めき帝の寵愛をひと際お集めになっておられました。
既存の注釈を見直しながら、係り受けを頼りに、句読点のない原文の踏破をめざす。自ら考え納得したい人へ贈る源氏物語独習サイト
人に優れて。ひときわ。比較級で述べられているが、文脈上は最上級と考えてよく、一身に。
いづれの御時にか 女御更衣あまたさぶらひたまひけるなかに いとやむごとなき際にはあらぬが すぐれて時めきたまふ ありけり
いづれの御代とも申しかねますが、女御更衣があまた宮仕えなさっているなかに、取り立てて高貴ではないお方が、今を時めき帝の寵愛をひと際お集めになっておられました。